「現場を知る会社」が
開発したアプリならではの
便利機能の一例
そんなときに便利な
分析依頼
アスレポLiteで入力した情報は、当社ARA(アスベスト調査分析株式会社)への分析依頼書に自動的に反映されます。試料採取後、すぐにスマホからボタン一つで分析依頼書を送付できます。
そんなときに便利な
同一建材色分け
ワークシート上で、建材名・色が同一の行に同じ背景色を付けることができます。「この建材と同じものはどの部屋にある?」と確認したいときや、試料採取建材を検討するときに便利です。
そんなときに便利な
部屋情報の複製
床・巾木・壁・天井に同じ建材を使用する部屋が数多くある建物のワークシートを作成するとき、「複製ボタン」を使うと部屋ごとに同じ内容を入力する手間を省くことができ、より効率的です。
そんなときに便利な
調査・採取の委託
「調査や採取を自分で行うのはやはり難しい」「案件が重なって調査の人員が不足している」といったときに、アスレポから当社ARAに事前調査一式や試料採取を依頼することができます。
デジタル技術を活用した業務効率化は、建設業界における大きな課題の一つです。一方、解体・改修工事の前に行うことが義務化されたアスベスト事前調査については、順守すべき作業や手続きが年々拡大しています。
こうした背景を踏まえ、「事前調査に携わる皆様の省力化・効率化に貢献したい」という思いからアスレポを開発しました。
開発した私たち「アスベスト調査分析株式会社」はその名の通り、アスベストの調査・分析の専門会社です。また、アスベストの除去工事に取り組む「株式会社マルホウ」、アスベスト除去工事の設計やコンサルティングを行う「ウォータークリーン株式会社」と共にアスベスト対策の総合的なソリューションを提供する「マルホウグループ」の一員でもあります。
アスレポには、アスベスト対策の現場で培った知見がふんだんに活かされています。ぜひご活用いただき、事前調査の省力化・効率化にお役立ていただけたら幸いです。