what's ASREPO

アスベスト事前調査報告書アプリ 」とは

解体・改修工事を行う際の義務である
アスベスト事前調査のすべてのプロセスを支援します。

事前調査報告書の作成でお悩みごとはありませんか?

図面や資料がたくさんあって管理が大変 アスベストの分析って、どこにどうやって頼めばいいの? 事前調査報告書の作成って、時間と手間がかかりすぎるよ
こんな悩みを一気に解決できるアプリ、それがアスレポです

MERIT

アスベスト事前調査報告書アプリ アスレポ

  1. 01

    現地調査
    効率化!

    目視調査や試料採取の際、結果の入力がラクラク。写真撮影は電子小黒板に対応しており、撮影業務も省力化・効率化できます。

  2. 02

    分析依頼
    手間なく!

    アスレポで入力した情報は、当社ARA(アスベスト調査分析株式会社)への分析依頼書に自動的に反映。ボタン一つで送付できます。

  3. 03

    報告書類作成
    省力化!

    調査記録が行政への各種報告書類に自動的に反映。Gビズ申請用のCSVファイルも作成することができ、作業の負担と時間を削減できます。

  4. 04

    正確性も向上!

    入力作業のデジタル化により、数値の誤記入や記載漏れなど、人的ミスを防ぐ効果も期待できます。

  5. 05

    データをスマートに
    一元管理!

    図面・帳票をペーパーレスでデータとして一元管理できるため、関係者との共有も、過去の調査データの保存も、スマートに行うことができます。

FUNCTION

各フェイズを効率化する 便の数々

  • 図面を
    ピンチアウトで拡大

    図面をピンチアウトして拡大できるから、詳細や文字の確認時に便利。

  • 図面上にプロット

    目視調査・試料採取の際、図面をタップして該当箇所をプロット可能。

  • 撮影時 自動黒板

    目視調査・試料採取の際、撮影する写真に黒板を自動で入れることができます。

  • 同一建材の
    使用箇所に色付け

    ワークシート上で建材名・色が同一の行に同じ背景色を付けることができます。

  • スマホから分析依頼

    アスレポLite

    調査結果が当社ARAへの分析依頼書に自動的に反映。ボタン一つで送付可能。

  • Gビズ申請用CSV出力

    GビズID「石綿事前調査結果報告システム」申請用のCSVファイルを出力可能。

  • 完了案件を
    クラウドで管理

    完了した案件をクラウドで一元管理でき、各種書類の再ダウンロードも可能。

  • 調査一式の代行依頼

    事前調査報告書作成に必要な作業一式の代行を、アプリから当社ARAへ依頼可能。

  • 複数人での調査も
    可能

    案件の情報をほかの人と共有し、共同で調査作業を行うこともできます。

  • 同一色を細分化登録

    色の名前は同じでも、完全に同一の色ではない建材があるとき、番号を入れて区別できます。

  • 1カ所に
    複数点写真を登録

    試料採取1カ所につき、4点まで写真を登録できます。

  • 3カ所それぞれの
    情報を記録

    同一と考えられる建材の試料について、3カ所の採取位置情報を記録できます。

導入費・月額使用料は無料 データ量制限、保存期間制限がございます。
導入費・月額使用料は無料 データ量制限、保存期間制限がございます。